RPAとは
RPAとはRobotics Process Automationの略で、ロボットによる業務自動化の取り組みを表す言葉で、これまで人間が行っていた定型的なパソコン操作を自動化します。
業務の粒度や優先順位、コストが投資収益率に見合わないなどの観点からシステム化が見送られてきた手作業の業務プロセスを、作業の品質を落とさず比較的低コストかつ短期間で導入できるという特徴があります。
例えば、webサイトや表計算ソフトやメールソフト、ERP(基幹業務システム)など複数のアプリケーションを使用する業務プロセスを横断的に自動化します。
具体的な適用業務としては、帳簿入力や伝票作成、ダイレクトメールの発送業務、経費チェック、顧客データの管理、ERP、SFA(営業支援システム)へのデータ入力、定期的な情報収集など、主に事務職の人たちが携わる定型業務があげられます。
RPAは主にホワイトカラーの作業やバックオフィス的な業務で、事務作業の効率化や定形業務の自動化のために導入されています。
人間が行うPC作業を記録・編集・実行することで、RPAが代わりにPC業務を実行してくれます。
RPAツールで作成されたロボットはデジタルレイバー(Digital Labor)とも呼ばれています。ちなみに ここでいうロボットはハードウェアのロボットではなく、ソフトウェアです。
RPAの動作のもとになる業務のルールをシナリオと言い、RPAはシナリオに従って動作します。
シナリオは総務部や人事部・経理部といった業務の現場部門の方が主導となって作成するケースが多く、日々の業務を行う中でユーザーによってシナリオが改善されていきます。
日常の業務でシナリオを修正することで、どんどん生産性を向上させることができます。
RPAツールの利用には高いITスキルは不要で直感的な操作を行うことができるので、システム部門だけに頼ることなく業務の現場主導で行うことも可能です。
RPAを導入することで業務の効率化を図ることが可能なのです。